公式HPによると
ゆうばり国際ファンタスティック映画祭に出品された
「G」「長髪大怪獣ゲハラ」が
観客人気投票で選ばれる
「ゆうばり市民賞」を獲得したそうです。めでたい!
ある人に
「撮影後あの着ぐるみはどうなったのか?」と聴かれて
「北海道へ行った」と答えたら
「そこに(着ぐるみの)怪獣墓場があるのか…都心で捨てられるのは忍びないから
特別な墓地でもあるんかね」
と勘違いされてたゲハラさん、まだ現役です。
アトラクションショーに鍋パーティーに大活躍だったそうで。
北国の寒さを知っているのでご苦労様と言いたいです。
アイスバーンの上に新雪のつもった道路上、
登校自転車でドリフトをした後の惨状といったら…
惨状といえば

特殊メイクの魔術師、
藤原カクセイさんによって
撮影終盤にゲハラは
ズタズタのヤケド(メイク)を負ったのでした。
ベーコンの上にチーズをひいてバリバリに焼いた
<肉片>のような…ものを
着ぐるみの首にあてて
ドライヤーでしばらくぶおんぶおん。
しばらくすれば
なんとびっくり なんとリアルな…
防衛隊の猛攻でできた
大火傷が完成。
あまりにできがすばらしくて
ズッタズッタに見えるので原作者としては複雑な心持ちになるほど(笑)。
こうやって怪獣がリアルに傷つく姿に
平成ガメラテイストをちょっと見たのでした。
どうやら夕張にはそのお顔《落武者Ver.》のままご出演。
一歩まちがえればオバケ屋敷出身のようだ。
でも毛のおかげで寒さには強い…のか…?
貴重な生の情報を拝見し、大変参考になります。現場の状況や感想など、お聞かせ頂ければ嬉しく思います。
後先になりましたが「ゆうばり市民賞」受賞、おめでとうございます。ゲハラ製作に携わった全ての方々の熱意と努力の賜物だろうと思われます。落ち武者姿で頑張ったゲハラスーツさんも、さぞお喜びの事でしょう。
再放送時にも、リアルタイム視聴で望みたいと思っております。
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://wandabax.blog49.fc2.com/tb.php/47-c96e3856
ガメラ:長髪大怪獣ゲハラについて 2009/03/05
本日三本目の更新です。1本目「ギララの逆襲について /03/05」はこちら。
二本目「零号関連情報 /03/05」にはこちらから。
NHKの深夜番組、『テレ遊びパフォー!』
http://www.nhk.or.jp/paphooo/index.html
内での企画から生まれました、「長髪大怪獣ゲハラ」に関...
[2009/03/05 17:24]
URL
ガメラ医師のBlog