LEAD 設定
正式名: Limited Experts for Advanced Defense 最前防衛精鋭機構設立:21世紀初頭、再編された地球防衛軍が国際科学警察機構の装備を発展吸収する形で発足
構成:各大陸に8支部、パリ基地は中央支部を兼ねる
本部:フランス・パリ基地(ヨーロッパ管轄)
支部:北米・西海岸基地(北米管轄)
極東基地(東アジア・太平洋管轄)
南太平洋基地(オセアニア・南極管轄)
中央アジア・インド基地(中央アジア管轄)
北アフリカ・エジプト基地(西アジア・アフリカ管轄)
南米・ブラジル基地(南米管轄)
ユーラシア・ロシア基地(北アジア・北極管轄)
この他に秘密裏に地底総本部が存在している。(場所は非公開)
関連施設:
宇宙ステーションVXシリーズ
国際中央宇宙局
世界科学センター
LEAD極東支部設定
所在:第一基地/本部=日本、南東北と北関東の境目の山中
第二基地/観測基地=上海沖
第三基地/兵器開発基地=富士山麓・地底
連携宇宙ステーション/ステーションVX2=ユーラシア上宇宙圏
※第一基地(通称トライ・コクーン)はセクションごとに階層が分かれており、
それぞれ『‐フロア』と呼称される。


構成:
〈統合司令室〉極東支部の最高権限を有する司令部。
ホシノ・イサム総司令(64歳)
トヤマ・ヨシマサ副指令(42)
〈インテリジェンス・フロア(情報班)〉情報の収集、伝達を担当。
〈ウィングス・フロア〉実行戦闘部隊。FASTを頂点とする。
〈FAST (First Attacking Special Team )〉LEAD内のエキスパート部隊。
サワタリ・イサミ(隊長)(38)
アカツキ・マヤ (23)
イザキ・シュウジ (28)
ムカイ・イチロウ (26)
〈ブレーンズ・フロア(科学班)〉分析・調査を担当。
カミコウチ・タダオ(63)
〈特 専(特別指定事件専門捜査班)〉ブレーンズ傘下だが民間通報の受手となり、事実上独立した行動を黙認されている。
ヒダカ・マコト(隊長)(25)
ハラ・カツヒコ (27)
イヌイ・ケイスケ (21)
ナナセ・リオ (20)
〈メディカル・フロア〉医療を担当
クサカベ・キョウコ (33)
〈メカニクス・フロア(整備班)〉兵器の開発、整備を担当
シライシ主任 (51)
〈各方面分隊〉北海道、東北、関東、中部、近畿、中国、九州の7方面隊。
旧防衛軍が母体となっており、LEAD本部と協力し作戦行動、住民の避難を行う。
装備:〈機動兵器〉
換装調査機アースソード・ブルー
換装戦闘機アースソード・レッド
宇宙用戦闘機プラネットソード
(換装ユニット)アタッキングタイム・ブースター
マルサイトイレイザー
ヘルタンサー
ゾーンリフレクター
特別仕様車WINDY
〈各方面隊配備〉
新式機動戦車
Aサイクル光線車
Mメーサー光線車